プログラム一覧
有松タイムトラベル茶席
日本料理やまとの茶房が西暦1600年関ヶ原の戦いの日にタイムトラベル。当時の「日本茶3種」を再現。穏やかで平和な江戸庶民の暮らしや東海道の様子を感じながらお茶を楽しみ現代に戻ります。
実施|11:00—、13:00—、14:30—、16:00— ※各回約1時間
※13:00のみランチセット(3,000円)あり
定員|各回10名(予約優先)
会場|茶房 やまと
呈茶代|1,000円(お菓子付き)(税込)
講師|庄内綱玄[茶のワ]
申込|専用フォーム
ご予約はこちら
ご予約はこちら
お茶
14代将軍が訪れた茶室でお抹茶を一服
14代将軍 徳川家茂が訪れた茶室で秋の一時をお抹茶と生菓子でホっとひと息。お気軽にお越しください。
日時|28日[土]10:00—17:00(最終受付16:30)、29日[日]10:00—16:30(最終受付16:00)
会場|竹田家住宅 茶室「栽松庵」
呈茶代|1,000円(税込) 前売:900円
前売|ご予約はこちら
詳細はこちら
詳細はこちら
お茶
有松町家ライブ
全国で活躍する演奏家が有松の有形登録文化財でライブをおこないます。
28日[土] 13:30—、16:00—(各回30分前開場)
出演|jazzバイオリン高橋誠 ピアノ&アコーディオン ティト・モンテ
内容|美しく躍動的なサウンドが音浪漫へ誘います。
29日[日] 16:00—(15:30開場)
出演|ピアノ尺八INFINITY ピアノ 小瀧俊治 尺八・篠笛 山口整萌
内容 |癒しの美しい音楽で魅了しているピアノ尺八INFINITYが藍染・絞りの美しさを音楽で表現(オリジナル曲)・衣装は絞り・本藍染
会場|棚橋家住宅
費用|おひとり3,000円
※詳しくは有松町家ライブのウェブサイトをご覧ください
実施|有松町家ライブ実行委員会
ご予約はこちら
ご予約はこちら
演奏
有松ミチアカリ
展示
いけばなストリート
展示
田中佐京「偲ぶ有松 雅の世界」笙・篳篥 演奏
若手雅楽師の田中佐京による和の音色と雅楽の歴史やまつわるお話などをお楽しみください。
日時|29日[日] 15:00—16:00
会場|竹田家住宅三番蔵
費用|おひとり 2,000円(事前予約制)
申込|㈱竹田嘉兵衛商店 tel. 0526232511 または kahei-takeda@kdp.biglobe.ne.jp
演奏
晩秋の有松寄席 創作落語「笑いと健康のお話と落語の会」(噺家:駒久家南朝)
つげ耳鼻咽喉科院長としての診療の傍ら、噺家・笑い療法士として健康な生活を応援!
日時|28日[土] 14:30—15:30
会場|竹田家住宅三番蔵
申込|入場無料、当日参加可
申込|㈱竹田嘉兵衛商店 tel. 0526232511 または kahei-takeda@kdp.biglobe.ne.jp
公演
SUZUSAN Greeting Market
<suzusan>カシミヤニットオーダー会
アーカイブのカシミヤニットより、お好きな⾊柄で⾃分だけのニットをご注⽂いただけます。
会場|Studio Suzusan(名古屋市緑区有松3305)
⽇時|両⽇ 10:00—18:00
28日[土]
●好学茶会 秋の盆点
アートと道具と作法と、茶の湯の美意識に触れる 初⼼者向けの盆略点前の茶道体験
日時|11:00—12:00/13:00—14:00/15:00—16:00 各回60分
参加費|5,500円(税込) 薄茶⼀服と菓⼦付き
申込|https://www.studio-suzusan.com/bondate
定員|各回3名
講師|明⽲ asuka[好学茶会]
備考|好学茶会 ⾵呂敷と⾻董茶盌の当⽇販売あり
●イートイン&テイクアウト
岡崎 <at the table est 2015>による喫茶と焼き菓⼦販売
日時|11:00—18:00(ラストオーダー17:00)
29日[日]
●癒しのお灸と薬膳茶の会
開放的な庭園にて、秋の⾵に吹かれながら気持ちの良い癒し効果のある温灸の体験。オリジナルブレンド<mil.>の薬膳茶も合わせてご⽤意いたします。
日時|10:30—12:00/13:30—15:00 各回90分
参加費|6,000円(税込) <mil.>薬膳茶、お灸のお⼟産付
申込|https://forms.gle/EkntJn31StMYZmUB8
定員|各回6名
講師|朝岡せん
備考|<mil.>薬膳茶の当⽇販売あり
マルシェ